BAKER – ベイカー のマーケティングとクリエイティブについて
今、この時代、クライアントはカオスの中にいます。何をやれば良いのか、何が効果的なのか、何に費用を費やすべきなのか。その指針として、以下を掲げています。
ベイカー / マーケティング&クリエイティブ10ヵ条
1.コンテンツの資産化。まずはオウンドメディアを充実させるが吉。オウンドメディア、ペイドメディア、アーンドメディアの違いや役割をはっきりさせる。
2.キラーコンテンツを作る。それに費用と時間を集中させる。
3.コンテンツの反復。とにかく繰り返す。反復は資産化につながり、ブランディングの糸口を掴む。
4. 常にアップロードを心がける。
5.ブランディングとは「ing」である。ゆえに、ブランドシステムを設定してからが本格的なブランディング活動と言える。
6.とにかく試す。思い立ったら行動に移す。実装にこだわる。
7.バイラル拡散よりもブロードキャスト拡散(マス拡散)が効果的。バイラル、バズマーケティングはあてにならない。
8.特別な共通点で結びついている小さなネットワーク(ソフトなカルト集団)を見つけ、そこに売り込む。それが確実な成長につながる。(規模のパラドックス)
9.デジタルは強い。デジタルを信じる。デジタルを駆使する。
10.ファンを作る。「消費者」という言葉は死語。商品開発やサービス開発は、ファンづくりのためのきっかけ。共感から共創へ。