about BAKER -NEW – 合同会社BAKER-ベイカー

about BAKER -NEW

私たちは、クリエイティブによりクライアントのブランド価値を高め続け、グッドウィル(のれん)の積み重ねを行なっています。

そのためにあらゆるクリエイティブを駆使していきます。ジャンルや手法、固定観念、業界の常識に捉われません。


私たち合同会社BAKERは、エポックメイキングを創り出します。

その思想がタグライン「クリエイティブエンデバー」に込められています。


CREATIVE ENDEAVOURS


ベイカーは、長野県発のクリエイティブカンパニーで、ブランディングはじめ、デジタルコンテンツ制作、プリントメディア制作などのクライアントワークをはじめ、新しい時代に適応したサービスの立ち上げを日々行っており、またフォトグラフィーブランドであるstudioBAKER、アートブランドのDesign/Art Collectionを運営しています。

「CREATIVE ENDEAVOURS」を信念とし、当時映像ディレクターであった青木圭一により2017年に設立、ブランディング、デザイン、ウェブ、写真など様々なクリエイティブの試行錯誤を重ね現在に至ります。

クオリティの品質管理にこだわり、プランニングから、クリエイティブ制作、そしてカスタマーサービスに至るまで、誠心誠意、最善を尽くします。

私たちの先人たちの時代に、ひとりのクリエイターが当たり前に行なっていたクリエイティブへの情熱、敬意、配慮を、現代においても、クライアント、お客様へ提供したいと思っています。

私たちベイカーをサポートしてくれているクライアント、お客様に感謝します。


中期的コンセプト「デザインは期待に応える。アートは裏切る。」
【デザイン×アート】でブランドを前進させる

もともとはアートがあり、産業革命時代にデザインが生まれます。それ以降、デザインが必要不可欠になり、デザインは人々の期待に応え、効果をあげてきました。もちろん今でもそれに変わりません。日々の活動を潤滑にするためにデザインは機能しています。現状維持にはデザインが必要ですが、前進するためにはアートが必要になってきています。アートは現状を打破し、次のパラダイムを作り出す動機を作り出します。

ブランド構築すなわちブランディングは、終わりのないプロセスです。ブランドがコモディティ化(ありふれたもの)しないために、また、顧客がブランドに興味を持ち続けるためにアートによるイノベーションが必要です。

「裏切る」には期待を上回るという意味を込めています。デザインで期待に応え、アートによって次を創り出す。


沿革 >

2017.11.9  合同会社BAKER(合同会社ベイカー) 設立 クリエイティブエンデバーを掲げ、クライアントのさらなる経営支援を目指す

2018.10 BAKER royalty PROGRAM リリース

2019.1 BAKER revenueshare PROGRAM リリース

2019.8 ABURIDASHI-technical device リリース

2021.2 STUDIO BAKER スタート

2021.12 STUDIO BAKER 伊那にオープン

2022.5 Design/Art Collection リリース

2023.1 スタジオベイカーオリジナルフレーム1stリリース

2023.12 ディレクターズチェアリリース

2024.8 スタジオベイカーオリジナルフレーム2ndリリース

2024.9 映像サービス 自分史 リリース

2024.11 デザイン書道サービスリリース

2025.01 ベイカーアニメ制作メンバーシップリリース

2025.02音楽レーベル・せつない胸に風が吹いてた/SMKFrecords リリース


事業内容 > 

ブランディング/デザインスタジオ/マーケティング戦略/クリエイティブ制作(映像制作、ホームページ・ウェブ制作、グラフィック制作、写真撮影など)/メディア運用(SNS運用など)/プロダクト開発・販売/写真スタジオ・スタジオベイカー/Design/Art Collection


合同会社BAKER(合同会社ベイカー)

代表:青木圭一

所在地(スタジオベイカー)

〒396-0015 長野県伊那市中央4614−1 MTMビル2F南

TEL : 0265-98-0394 / FAX : 0265-98-0409

MAIL:info@bakerweb.site

資本金:300万

本社所在地:〒399-4117 長野県駒ヶ根市赤穂25-1-91


chatsimple